Q&A

整骨院でも交通事故の自賠責など保険が使えるの?
使えます!
交通事故の場合、整骨院は国家資格による医療機関ですので国民健康保険などの各種保険による治療を行っております。交通事故・労災の場合は過失割合によって負担します。 医療機関を選ぶ選択権は被害者にあります。保険会社ではありません。
施術に関する費用は?
過失割合によって負担します。
交通事故の場合、自賠責保険により過失割合によって負担します。
加害者側は治療受けられる?
受けられます。
健康保険を使い治療し、治療後に加入している任意保険の保険会社様よりかかった治療費を入金していただけます。
一回の施術にどのくらい時間がかかるの?
初診は問診を含めて1時間程度で、2回目以降は30分程度です。
どのような施術を行いますか?
症状に合わせたオーダーメイドで、筋肉や関節への施術を行います。
子どもがいるのですが、ベビーカーで中に入れる?
中まで一緒に入ることが出来ます。キッズスペースもありますので、お子様は遊んで待つことが出来ます。遊んでいる様子を見ながら施術を受けることが出来ます。
事故について相談がしたい!誰にしたら良い?
提携している弁護士がおりますので、ご紹介することが可能です。親身になって話しを聞いて下さる弁護士さんですので、お気軽にご相談して下さい。
駐車場、駐輪場はある?
駐車場、駐輪場あります!駐車場は整骨院の裏手に3台、駐輪場は整骨院入口の横にございます。
予約は必要ですか?
当院は予約制となっております。お電話か公式lineから予約を承ります。
どういった流れで施術は行われる?
大まかな流れとして
問診→施術→日常生活をスムーズに送る為のアドバイス
の流れです。
問診の時に患者様のお身体の状態やお悩みを正確に判断し、原因を突き止めていきます。施術後に痛みの現れ方などをチェックして普段の生活動作時の注意項目をお話いたします。
治療を受ける際に治療費は負担することになる?
自賠責保険での治療は全額保険になりますので、窓口0円で治療が受けられます。
自賠責保険の手続きは面倒?
当院は交通事故認定整骨院で、整形外科や交通事故専門の弁護士とも提携しております。そのため自賠責保険の面倒な手続きや保険会社とのやりとりを代行して行います。
仕事の関係で夜遅くしか行けません。何時まで受付していますか?
平日は20時まで、土曜日は17時まで受付をしています。
日曜日と祝日はお休みを頂いています。公式lineでは営業時間外でも、ご予約を受付ておりますのでご連絡をして下さい。
今、通っている他の整骨院から通い先の変更は出来ますか?
可能です。先ずは当院にご連絡をして下さい。
中々、症状が良くならない、通いづらいなどの場合が当院にお任せ下さい。
治療は痛くない?
可能です。先ずは当院にご連絡をして下さい。
中々、症状が良くならない、通いづらいなどの場合が当院にお任せ下さい。